実石江美子の個人ホームページです。長年油絵を描いて来ました。その作品と今現在興味を持ち、新たに取り組み始めた事、物の紹介をします。
多くの作品をInstagramにアップロードしています。こちらのほうもご覧ください。

This website publishes the work of Emiko Jitsuishi of the painter.I drew an oil painting for many years. I introduce the work and the things which I am interested as of now, and have begun to wrestle newly.
Many works upload it in Instagram. Look at this one.

News

第58回 埼玉三軌展〈絵画・工芸〉/それぞれのimg展/第 5回実石江美子洋画展

10月7日から12日まで埼玉県立近代美術館で開催される三軌会埼玉支部の展覧会に出品します。
国立新美術館で開催された77回三軌展出品作と数点の小品です。

10月20日(月)〜25日(土)銀座のギャラリー暁にて三軌会同人の女性3人で それぞれのing展を開催します。




12月17日(水)〜23日(火)静岡松坂屋北館2F アート&ラグジュアリーサロンにて
第5回実石江美子洋画展を開催します。

それぞれの詳細は活動予定のページに掲載しています。
埼玉三軌展
それぞれのing展
それぞれのing展

光と影の世界/The world of light and the shadow

光と影が作る世界の美しさを自分なりに何とか表現するために。長年に渡り、絵画の作品作りをして来ました。

最近は念願だった手織りを始めました。そのために、家庭菜園で綿作りを始めたり、綿を紡いで糸にして、草木染めをしたり、ものづくりは続いていきそうです。

I made works to express the world beauty that light and a shadow created for oneself somehow.
 I began the handwoven textiles which were the heart's desire recently. Therefore I am enough including the making of cotton in a private vegetable garden and I spin cotton and do it to a thread and do dyeing with vegetable dyes, and the manufacturing seems to continue.


春色 油彩 キャンバスS3
宴/Party
夢幻/Fantasy
秋の匂い/Smell of the autumn
手織り/Handwoven 高機も欲しいのですが、織りの技法を楽しむというより、様々な色で遊ぶことをしたいので、卓上機で十分なのかと。

最近の作品/Recent work/

今年は5月の三軌展終了後から9月の現在まで、グループ展、個展の作品制作に専念しています。
忙しくも楽しい毎日です。

描くことで手一杯でホームページ更新もすっかりご無沙汰になってしまいました。


minneに作品の出品始めました。

作ることが楽しくて毎日手を動かしていますが、それゆえに(笑)
作ったものがどんどん増えてしまいましたので、思い切って手作り作品などの販売サイトに登録してみました。まだ登録しただけみたいなものですが、少しづつ出品作品を増やしたいと思っています。
minne(ミンネ)C-RED-PURPLE'S GALLERY
蝋引きコードで製作したピアスです。メタルビーズを使用しています。

私のInstagram

スマートフォンでは私の絵画作品のInstagramを見ることができないようなのでこちらにアドレスを記載します。
https://www.instagram.com/blue_red_flower/

こちらは料理に特化したInstagram
気紛れで更新しています。
よかったらこちらもご覧ください。
Love easy cooking

Contact

PAGE TOP